玉ねぎで血管若返りに玉ねぎケルセチンアップ調理法

2018年10月29日TBS系名医のTHE太鼓判にて血管若返りスペシャルが放送された玉ねぎをある方法で干してから調理するとより血管若返り効果も高くなるという新常識が注目されました。

玉ねぎというと?

玉ねぎで血管若返りに玉ねぎケルセチンアップ調理法

血液サラサラ効果で有名な玉ねぎですが、この血管の「しなやかさ」の指標となる血管年齢を玉ねぎで若返らせる方法はただ切るだけでないのですがなぜ玉ねぎが血液に良い効果をもたらすのか?

玉ねぎのケルセチン

タマネギに含まれるケルセチンは血管の老化を予防し血管がしなやかになることで若返りが期待できるというものです。活性酸素は体内に侵入したウイルスなどと戦い体を守りますが生活習慣の悪化で活性酸素が発生し過ぎると、血管を硬くなってしまうのです。 ケルセチンはその活性酸素を減らしてくれます。

玉ねぎは天日干しすると効果的

玉ねぎは天日干しすると効果的

ケルセチンは、紫外線を当てると増えます。実はタマネギの皮をむき、日の当たる窓際など1週間くらい天日干ししまょう。白い色が緑色になるのが、ケルセチンが増えた証拠なのです。

辛味を出す直角切り!

玉ねぎは繊維に直角に切りましょう。繊維を直角に切ることで繊維が壊れ、玉ねぎの辛みと旨味成分が多く出てきます。この辛みがいいのです。

アリシンアップにタマネギを空気にさらす

辛み成分である硫化アリルは空気に触れると血液サラサラ成分のアリシンに変化していきます。 玉ねぎをスライスしたら、すぐに食べずに空気に触れさせましょう。

アリシンとは?

にんにく効果にも出てきたアリシン効果についてのおさらいです。

  • 疲労回復
  • 免疫力UP
  • 殺菌効果
  • コレステロール値の上昇抑制
  • 血液サラサラ効果
  • 食欲増進など

血液サラサラ効果や血管を若返らせるための効果的な調理方法もチェックしておきましょう。

タマネギの効果的な調理法

アリシンアップにタマネギを空気

玉ねぎの味噌汁+チーズ

チーズに含まれるLTP(ラクトトリペプチド)が、血管をしなやかに開き血圧を下げます。ケルセチンは脂に溶けやすい性質のためチーズの脂で吸収率アップされるというのです。

玉ねぎ+お酢の最強ダレ

麺つゆ+三杯酢+玉ねぎのみじん切りを混ぜるだけ。玉ねぎもお酢も血管にいい食材です。 お酢に含まれる酢酸は血管を広げる効果があり、タマネギの血液サラサラ成分と相乗効果が期待できます。

たまねぎ+しょうゆ+酢+唐辛子

番外編としてグアムやサイパンなどでの定番ソース「フィナデニソース」というものがあります。 BBQのお肉にも、魚にも、フライパンで焼いたナスでも、フィラデニの万能ソースを掛けて食べる習慣があります。これは美味しいですよ! 疲れ気味なあなたにも、元気を出してほしい家族にも万能玉ねぎを上手に活用して血管、血液からアンチエイジングしていきましょう。

Leave a Comment