ダイエットや健康のために運動を始めたのですが意外と体重が増えることがあります。女性は特に体重を落としたいと思いますよね?そこで素朴な疑問(1)をまとめてみました。
ダイエットのための運動で体重増加。なぜ?
食事制限だけでは減らない贅肉。内臓脂肪。色々試しながらもやはり運動からの新陳代謝を上げることは大事だと分かっているけど運動を始めてからなぜか体重が増えていることはありませんか?
1.一時的な炎症
筋トレをすると筋肉痛になります。有酸素運動のランニングでも無酸素運動のスクワットなどをすると痛みがないとしても身体は自分の筋肉の痛み、炎症が起こります。
水分補給は大事なこと
汗をかいて、力を入れて、疲れて、を繰り返していくと筋肉だけでなく体内のシステムも疲れてしまいます。それは腎臓も疲れ血液も濃くなるなど、炎症だらけのままでは身体にとって危険であることをしっておくことは重要です。
運動をすると水分を摂りたくなるそれは自然なことです。体が求めているからこそで我慢をしてはいけません。(筋トレ後の水分不足尿酸値も上がります) 普段の生活時間より運動後はいつも以上に水分補給をするため、やや体重が一時的に増えやすいこともあります。
2.筋肉増強
上記に加え、ワークアウトをして痛んだ筋肉、神経などを癒し、また筋力を上げるには栄養補給は大事ですが、ダイエットをしたいのに体重が増える理由の2つ目として脂肪は燃焼できても、筋肉の方が重いため体重が増えたということになります。 皮下脂肪は減り、良い体つきになるという意味では良い傾向ではないでしょうか?(30代から衰える筋力、どうにかしたい!)
3.適度な食事
やはり運動後の栄養管理は重要です。ただプロテインシェイクを飲むだけでも十分ではありませんし、ダイエットをしたいからといって気合を入れて筋トレや運動をしたけれど食事をしないとどうなるか?何年もジムで筋トレをしていますが、栄養不足は体調を崩す原因になります。(実証済み)
食べすぎはいけません。適度な栄養。運動をした分、やや多めにプロテイン(たんぱく質)を意識して摂ることは大事で、早く筋肉痛も軽減できますし良い身体を維持する意味でも大切な栄養補給です。(運動前後に食べるとよい食べ物とは?)
4.心と体のストレス
運動をすること、それを定期的に続けることで【ダイエットのために頑張ろう!】 そう自分の中で誓って始めたことだから、継続したい。そういう意味でも頑張り屋の自分ではありますが、実は反面心と体のストレスにもなっている可能性もあります。だからこそ食べてしまう、心も脳も栄養と満足で満たされたい。
定期的な運動もそうですが、健康維持のためにやりすぎず疲れすぎたときは休息することもトレーニングの1つですので上手に身体の健康づくりをしつつ、良い身体のボディーラインを目指しましょう。