かつて糖尿病というと一般的に大人が病院に診察に来るものでしたが、今や悪い食生活癖があるために肥満体質の子供までもが身体の異変を訴える環境になってきています。では簡単に直す方法はあるのでしょうか?
糖尿病になりやすい悪い食生活癖例
- どうしてでしょう。身の回りに甘いもの、お菓子、ジュースが必ずあること。
- どうしてでしょう。手の届くところに誘惑物がたくさんあること。
- コンビニやスーパーに行くと必ず油物を買っていること。
あなたもこれで悪い食生活癖を見直す時期が来たということですね。
あら簡単!家中にある甘いものを全て捨てる。
捨てればいいだけです。簡単ですよね。悪い食生活が直れば、大分ココロも身体も楽になることでしょう。
糖尿病や予備軍、悪い食事癖から直す方法?
食生活の見直しがまず基本です。そうでもしなければ、糖尿病や肥満の素が一切取り除けませんし結局口だけになります。手遅れになれば家族の誰かが入院、合併症で悩むことになります。そうならないための予防を今からするからこそ、意味があるのです。
では早速、以下情報を確認していきましょう。
(OKな甘い食べ物)
- 生のフルーツ
- はちみつ(自然のもの限定)
(おすすめではないもの)
- フルーツジュース(100%であってもおすすめしません)
- その他炭酸飲料、スポーツドリンク
- お菓子
- 揚げ物などの油物
- 丼物やパスタやうどんなど小麦粉製品中心の食事
ではどうすればいいのか?
口が淋しい時は、水か牛乳。緑茶もよいと言いますね。
りんごやナッツ類、野菜スティック等で空腹を補うこともおすすめです。甘みがほしい時は自然のものから摂取すればいいので簡単です。
悪い食事癖を少しずつ直して、肥満、糖尿病対策ができてきます。
食物繊維と炭水化物の関係
例えば、りんご丸かじりした時と、コップ1、2杯のりんごジュースを飲んだときの満腹感はどうでしょう?
生りんごを皮ごと食べた時、あんなに小さくてもが断然お腹いっぱいになりませんか?
理由は簡単!りんごの皮や炭水化物の入った果実が身体や脳がお腹いっぱい!という信号を出すことができますが、りんごジュースなどでは、食物繊維が摂取できないので止まらなくなります。
(TVを見ながらしょっぱいもの、辛いものがあると、ジュースって止まりにくいですし、満腹もそこまで満腹感の持続性はありませんね。これらは典型的な悪い食生活をしている人ならよくわかるはず)
ではどうすればいいんだ!と本気で考えた方へ。
ズボラ私でもできる!簡単!自然食ダイエットとして海外でも人気な食材いろいろ!