説明
●チアシードとは
中南米原産の種子植物で、学名はSalvia hispanica Lといいます。
コロンブス到来以前、この地域にはアステカ・マヤ族の先住民族が住んでいましたが、
このチアシードは大切な栄養源であり主食原料でした。
●チアシードのおすすめポイント「豊富なオメガ3脂肪酸」
チアシードの注目される理由の中でも特筆すべきはオメガ3脂肪酸(αリノレン酸)を豊富に含むことです。植物性最高クラスのオメガ3(αリノレン酸)を含有しています。
オメガ3系脂肪酸は必須脂肪酸で体内では合成することができないため食品からの摂取をすすめられています。
オメガ3系脂肪酸は、主に魚から摂れるEPA、DHAと植物から摂れるαリノレン酸があります。
αリノレン酸は体内でEPAやDHAに変換される成分です。
●約14倍に膨潤する食物繊維
チアシードの食物繊維は約14倍の水を吸収し、膨潤します。
チアシードは自然の植物の種であるため、栽培ロットによっても味や香りが異なります。天産物であることをご理解の上でお買い求め頂けますようお願い申し上げます。
スーパーフード「ホワイトチア」は正規サルバチア原料を使用しています。サルバチアは、特定種となり品種登録されたサヒアルバ911、912、914の商標です。
【原材料名】チアシード【原料】チアシード【起源原材料原産国(最終加工地)】ボリビア
【栄養成分表示】(製品100gあたり)エネルギー 444kcal/たんぱく質 18.8g/脂質 31.4g/糖質 6.5g/食物繊維 30.3g/ナトリウム 0mg
レビュー
レビューはまだありません。