美味しくてヘルシーな生春巻きを自宅で本格的に作るコツ、またソースを工夫することで更にヘルシー度をアップさせられますよ。
作り方
- にんじんは千切りに、もやしは軽くゆでる、にらは10cm程度に切る。コリアンダーはお好みの大きさに切る。豚肉はしっかりとゆでておく。 (※豚肉のゆで汁は捨てない)
- 豚肉を茹でた汁でライスペーパーをふやかすと便利です。というのは一度巻き方を失敗しても豚肉の脂で綺麗に剥がれるだけでなく巻き直しがしやすくなります。
- にんじん、豚肉、もやし、コリアンダーを巻き、ライスペーパーで手前、そして左右を折畳んだら、脇にニラを添えてくるりと巻くとお店で出てくるようなオシャレな生春巻きの完成です!
レシピのメモ
生春巻きヘルシーのポイント
生春巻きはライスペーパーを使うため、炭水化物を摂取することになりますが、野菜をふんだんに食べることやソースをさっぱりとポン酢にするなどタレの工夫をすることで更にヘルシーで美味しく食べることができます。
スイートチリソースは辛いですが甘みがとっても強いのでダイエットには大敵ですね・・・。