糖尿病予防簡単レシピ-冷汁で夏バテも予防

まだまだ続く夏。これから本番の夏バテ、皆さんは大丈夫ですか?糖尿病も気になるし無理してバテたくないし。そんな時は、食事から健康的にそして簡単に冷汁で美味しく元気にまいりましょう!

冷汁が糖尿病予防になるのか?本当のこと?

冷汁は東北で毎夏食べられる美味しくて健康的な食事でも有名ですね。

サバ(鯖)の栄養

DHA、EPA血液中のコレステロールや中性脂肪を下げる働きもあるそう。鉄分、タウリン等も含まれるので貧血防止、疲れている時にもファイト一発!!

シソ(消化、胃の助け、)、ミョウガ、きゅうり(水分補給、熱った体を冷やす)、魚や骨も(カルシウム)
味噌、ネギ(風邪予防)、すりゴマ(セサミンは元気の源)など。

基本の作り方

魚(鯖(サバ)や鯵(アジ)など)を焼いて、身を解して「しっかりとしたすり鉢 」で潰して。ちょっと大変なので、簡単でも美味しい冷汁レシピをご紹介します。

簡単糖尿病&夏バテ予防冷汁レシピ

糖尿病予防簡単レシピ-冷汁で夏バテも予防

ちょっとアレンジバージョンです!



材料(2,3人前)
ミョウガ 2、3個
シソ お好みの量
きゅうり 2,3本
オクラ 5,6本
すりゴマ 大さじ 3杯からお好み
みそ 大さじ1または1,5程度 味をみて調整
サバの味噌煮缶 1個
生姜汁 小さじ1杯程度
豆腐 2丁

アレンジ冷汁の作り方

きゅうりは便利なスライサー等 で薄くカットする。
ミョウガも細切り細かくてもよい。
オクラは 30秒程度熱湯にくぐらせたら、あとは火からあげて、余熱で熱を通す。
あとは、全て混ぜるか、豆腐の上にトッピング用にする。

生姜汁は隠し味として、味を絞めるのにGOOD.
サバ缶は、ほぐす。汁は全体の味をみて、豆腐と合わせる際、少し濃さが欲しいときに少し加えて調整。
蕎麦にも合うし、味を薄めにしてそのまま食べてもよし。
すりゴマは多めが美味しい!

今回のおすすめ商品

うっかり指を切ると、ガッカリするんですよね・・・。そんな時に便利なのが

ノンスリップすり鉢 8号 大は小を兼ねる!

滑らない底は大事。ゴマを磨って香りと旨味の本格派と、こういった食材をあえて美味しくできます。

 

今話題の糖尿病・肥満対策記事もチェック

2 thoughts on “糖尿病予防簡単レシピ-冷汁で夏バテも予防”

  1. 夏の糖尿病予防食レシピ
    こんにちは。こういった食事のレシピ助かります。これから夏本番、更にがんばらなければと思いつつですが、ありがとうございます!

    Reply
    • 夏の糖尿病予防食レシピ
      森本孝道さん、コメントありがとうございます。
      本格的に暑くなってまいりましたね!お互いに体調管理に気をつけつつ夏を乗り切りましょう。

Leave a Comment